
『mERASMUS vol.4:初心者でも明日からズルいくらい書ける 医療職のための感動するくらい実践的なケースレポートの書き方講座』
知の航海者たち第4回オンデマンド動画.mp4
¥2,980 税込
購入後にDL出来ます (1072131682バイト)
ロールモデルなし、論文執筆経験ゼロ、そして激務な臨床現場。そんな中でもケースレポートを書き続けてきた救急医の講師による人気講義をオンデマンド動画化!
ライブ配信時には1,000人のお申込みに、満足度90%を記録した大人気セミナーです。
※こちらのオンデマンド動画にはQ&Aは含まれません。
特別に冒頭約7分30分をちょい見せしちゃいます▼
https://vimeo.com/936107430
【対象】
・ケースレポートを書いたことがない医療職の方
・書いたことはあるけどもっと効率的な方法が知りたいという方
・今のうちからケースレポートの書き方を先取りしたという学生の方
【セミナー概要】
「ケースレポート、書いてみたいけど...」
そんな壁にぶちあたる医療職のために、Amazon医学一般書ランキング1位を獲得した大人気ケースレポート本を執筆した医師がおくる日本で一番優しくって、最高に実践的なケースレポートの書き方講座。ロールモデルなし、論文執筆経験ゼロ、そして激務な臨床現場。そんな中でもケースレポートを書き続けてきたからこそ生み出せた「ほんとに実践的で、誰でもできる」ケースレポート執筆術を徹底解説。テーマ設定・文献検索・執筆方法はもちろん、指導者との関係構築、共著者選び、AIツール活用、投稿費の節約法からリバイスの乗り越え方まで、ケースレポートの執筆に必要な全てをお伝え。セミナーだからこそのライブスタイル、講師と一緒に「1本のケースレポートを書き上げる」感覚を追体験できる、そんな臨場感あふれる知的体験をお届けします。
【講師】
佐藤 佳澄先生(秋田大学大学院医学系研究科救急・集中治療医学講座 助教)
初心者が「初めての一本を書き上げる」ノウハウを徹底解説した大人気書籍「正攻法ではないけれど必ず書き上げられる はじめてのケースレポート論文」の著書であり、現役の救急医。経験・ロールモデルゼロからケースレポートを執筆してきた経験から、「能力や手段を問わずに誰もが初めての一本を書けるように」とケースレポートの執筆支援を行う。どこまでも相談者に寄り添う姿勢が好評を博し、Xのフォロワーは1.2万人に(@Yukkuri_991)。
【視聴時間】
約1時間16分
-
お支払い方法について
¥2,980 税込